動物園とアイヌと旭川ラーメン
動物たちの生活空間にお邪魔させていただきます

北海道旭川で有名な場所と言えば「旭山動物園」がすぐ思い浮かびます。動物たちの生態を上手に私たちに伝えてくれる工夫が凝らされた動物園ですので、皆が驚きながらそして楽しみながら動物と時間を過ごせる場所となっています。
ペンギンが空を飛ぶように泳ぐ姿やホッキョクグマが水中にダイブする様子は大迫力です。
また普段はじっとしていて動かないイメージのカバも水中を活発に動き回っていて、動物たちが生活している中に私たちがお邪魔して見学させてもらうような気持ちになります。
展示の仕方が斬新で、目線が今までとは違う楽しみ方ができます。また「もぐもぐタイム」といって動物の食事の様子を見られる時間や、毎年積雪時に冬ならではのペンギンの散歩も大人気です。公式ホームページではイベント等の年間スケジュールが紹介されていますので行く前にチェックすると良いと思います。
大雪クリスタルホールでアイヌを知り歴史を知る

北海道の歴史と文化で欠かすことができないのが、北海道の先住民族「アイヌ」です。旭川市大雪クリスタルホール内にある展示施設が工夫が凝らされていてよくわかると好評です。アイヌ民族の住居と等身大の人形をおいて当時を復元し、暮らしの様子をそのまま感じることができます。
また屯田兵の開拓時代からどのように北海道が発展していったか、その成り立ちも知ることができます。北海道開拓に興味がある方は是非足を運んでみてください。
旭川ラーメンはしょうゆだけでなく塩も味噌も美味しい

旭川に行ったら絶対食べたいのが「旭川ラーメン」です。旭川はしょうゆラーメンというイメージが強いと思いますが、みそや塩に力を入れているラーメン店も多く、色々な味を楽しめるのが嬉しいポイントです。
旭川駅の周辺に有名店がありますが、おすすめは旭川市内のラーメン屋だけが構成された人気店を一気に味わえる「あさひかわラーメン村」です。そこには旭川の老舗「青葉」や優しい塩味で有名な「山頭火」。これぞ旭川ラーメン「梅光軒」など8店舗が集まっています。
各店舗にミニサイズのラーメンが用意されているので味の違い、だしの違いなど食べ比べてみることができるのでおいしく楽しめます。土地を知ることができ魅力的な場所や食べ物が満載の旭川にぜひ行ってみてください。