都会では体験できないアクティビティ

地元を知り尽くしたスタッフ

私は今春、北海道の東部にある川上郡標茶町でカヌーを体験してきました。北海道には何度も行ったことがあるのですが、札幌や函館のような都市が多いので、標茶町のような自然のアクティビティが楽しめる場所は初めてでした。

私が利用したのは「ファミリーカヌーとうろ」というお店で、地元を知り尽くしたスタッフが対応してくれるので不安は一切ありません。事前の説明でも「日本の川の中でも北海道は穏やかな川が多いので、はじめてカヌー体験をする人には最適です」という説明を受けていたので安心できました。

私たちは家族4人で参加していて、息子は8歳と娘は6歳なので安全面を第一に考えました。「ファミリーカヌーとうろ」さんは丁寧できめ細かい説明があったので、安全面での満足は完璧です。

ゆっくり川を下り景色楽しむ

私たちが参加したカヌー体験の簡単な流れを説明すると、車で川の上流に向かい、そこから下流に向かって1時間くらい掛けてゆっくりと川を下るというプランです。カヌーは安定しているので激流で水しぶきが上がるような雰囲気ではないです。どちらかと言うと落ち着いた雰囲気で景色などを楽しむ余裕がありました。

川下り中には動物が姿を現したりして、楽しいサプライズがありました。私達が行ったときは春でしたが、季節によって風景や動物も変わるので全ての季節がオススメの時期だとスタッフの方が言っていました。

貴重な自然との触れ合い体験

北海道はとても広く、自然も豊かです。都会では体験できないような貴重な体験ができるスポットはたくさんあるので、遠い場所でも足を運んでみる価値はあると思います。北海道の大自然を味わうアクティビティを体験して思ったのですが、子どもにはこのような体験を必ずさせてあげるべきだと思います。

テレビやインターネット、SNSなどで情報が簡単に手に入る時代ですが、自然に関しては直接触れ合わないと分からないことが多いです。
デジタル社会に生きる現代人が忘れているものを取り戻すことができる貴重な場所だと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です